沿革
1953年(昭和28年) | 「郵船興業株式会社」を設立 |
---|---|
1954年(昭和29年) | 一級建築士事務所を開設 |
1973年(昭和48年) | 宅地建物取引業免許取得 |
1978年(昭和53年) | 郵船ビルディング竣工。賃貸業務、ビル運営管理一括受託。 |
1983年(昭和58年) | 外国人向け賃貸マンション事業の展開。 |
1992年(平成4年) | 「郵船不動産株式会社」と改名 |
1996年(平成8年) | 本店所在地を東京都千代田区から中央区に変更し、事務所を移転 |
2009年(平成21年) | 日本郵船保有のオフィスビル等のマスターリース契約 郵船商事クレストグループの分割継承 |
2021年(令和3年) | 株主構成の変更(日本郵政不動産株式会社:51%、日本郵船株式会社:49%) |
2022年(令和4年) | 「JPプロパティーズ株式会社」と改名 |